嫁さんと長女と三人で歩いて浅間神社まで。
暖かい晴天で気持ちいいです。

境内に入ると屋台も出てましたが屋台のみ出ていて営業してない屋台も目につきました。ちょっと寂しいです。


順番に回って行きます。酒樽は地元のお酒でした。



嫁さんが年女なので長女に羊の看板の前で撮ってもらいました。


舞殿では破魔矢を買った人に舞を奉納してました。



百段上の麓山神社へ。

百段を一気に登りましたが登った後に物凄い筋肉にきました。中学や高校の時は軽く2〜3往復出来てたのにとかなりのショック。
なんとかお参り出来ました。

降りてきてから今度は、中町の静岡天満宮へ。人生で多分初めて入りました。
次女三女がじゆけんなので浅間さんの神様方と天満宮さんにも合格をお願いしました。
帰りにTUTAYAで本を少し見て帰宅。
午後は少しテレビを見てからみせで明日からの準備。
毎年お正月休みはあっという間です。
iphoneから送信。