電話

23日に発行したメルマガで送料優待セールをお知らせしましたらたくさんのご注文をいただき今朝から精米・梱包・メール対応に頑張りました。ご注文ありがとうございました。

今日は、電話でちょっと複雑な思いを・・・

1件はお客様からの電話でのご注文時にいろいろとお話されてそのお宅は当店の学区内なのですがそのお宅のご近所の方々が「近くに出来たJA直売所にお米を買いに行っているよ!お米屋さんも大変ねえ」といったお話がでました。JA直売所も玄米販売の店頭精米ですが当店はまだ同じ業態でお米の種類も多くそこで差別化が少しはできているのですが精米で販売しているそのお宅の近くのお店は素通りされているというのです。JA直売所、地産地消で野菜なども安くお米も一緒に買ってくるらしいです。最近当店から道路二本裏のスーパーが破綻してご近所の方々みなさん買い物に困っているのですがそういった方が多そうです。確かに野菜は新鮮でおいしそう。今後はスーパーよりも直売所が脅威です。

もう一件は、午前中お米券をご購入いただいたお客様からお電話がありました。1枚595円でご購入いただいていただいた先様は、540円で使えますとご説明して納得していただいてご購入いただいたのですが「1割とるのは儲けすぎだ」というクレームでした。「1割すべてが当店のマージンでなく流通経費がかかっている事と全国共通です」とご説明させていただいたのですがご納得いかないようで・・・。ビール券などもそうですよといったのですが百貨店の商品券は違うとおっしゃれました。ご返品承りますとお願いしたのですがそれはいいいといわれてしまいました。(米屋の本音を言わせていただくとお米券は、儲けがなくほかのお店でも使われてしまうということでお米券よりもお米そのもののギフトのほうがはつかにうれしいんです。)

お米券は、お米券自体に1kgと記載しているのでトラブルになる事があるのでよくご説明させていただいてからご購入いただいております。もらった方が540円分の商品券として使えますよといっているのですが1キロと書いてあると10枚もらった方はお米屋さんに来ると10キロ欲しいといわれる方も中にはいらっしゃいます。これは全米販でもそろそろ考え直したほうがいいのではにでしょうか。今度組合の会合時にも理事長に話をしてみようと思ってます。買っていただくのも595円という事でお返しにお使いいただくのは中途半端なんですよね。需要は増えているらしいのですが根本を変えるのは難しい!?

コメント

  1. こめとら より:

    コメントいただきありがとうございます。
    先日、片山さんのお話を伺って以来、
    いてもたってもいられず、さっそくブログを
    開設してみました。
    今後もいろいろご指導くださいますよう
    よろしくお願いいたします。

  2. こめとらさん
    こんばんは!いらっしゃいませ。
    ブログ開設おめでとうございます。
    これからんどん情報発信して下さい。
    ご指導なんてとんでもない。ともに頑張りましょう!
    あとコメントは、返事の形でコメント後に入れたほうが
    第三者が見た時に対応がいいなあと思いますので
    そうしたほうがいいと思います~。

  3. 米人くん より:

    こんばんは。マスター!
    米券は在庫してません。というよりお客様にお奨めは一切していません。
    マスターがおっしゃるとおり自分の店のお米を使って頂く様にしたいですね。
    どうしても説明しにくい(特に差額を。)ので・・・
    お返しやお祝いにどうしてもお米の重さが気になって『お米券で!』とおっしゃる方だけにお時間を頂いてご用意させて頂いています。
    これって勝手ですかねぇ?

  4. 米人くん より:

    そうそう、浜松でも直売所が繁盛?しています。
    うちの母も野菜や花を買いに行きますが・・・
    朝取りの新鮮なお野菜をはじめ花や惣菜にお米まで『早く行かないと売り切れちゃうの♪』ってな感じで車で遠方からでも足を運ぶオバ様たちが多いんです。
    お米も結構高く(価格が。)びっくりする値段で販売しています。(それなりの付加価値があるようですが新潟コシ並はちょっと・・・?)

  5. 米人君さん
    お米券はほんと難儀しますね。
    自店のお米券を作ろうかとも思いましたが
    遠方の方には・・・。
    できるだけお米をオススメして旧静岡市内でしたら
    当店で無料お届けで対応しています。
    直売所は、お米もじつは安いんです。
    お米屋さんのようにお米単品で考えてないんであの価格設定が出来るんでしょうね。
    昨晩商工会議所の懇親会で前へ座った方がスーパーの米見たら
    日付が古いのばかりだったといってました。
    スーパーなどでも店頭精米始める日はそうは遠くないでしょうね。そうなった時は、スーパーも脅威です。
    人と人とのお客様との人間関係を深くしていくのが大事だと思います。